ニコボとおじさん

パナソニックのコミュニケーションロボット「NICOBO(ニコボ)」に特化したブログ。NICOBOアプリの使用方法から、NICOBOのことば、ふるまいなど、詳細に紹介しています。

パナソニックのコミュニケーションロボット「ニコボ」|春の特別なふるまいを紹介!

 パナソニックから発売されているコミュニケーションロボット「ニコボ」。

 購入を考えている人にもできるだけわかりやすいように、いろいろと説明してきました。

 過去の記事については、サイトマップを参照ください。

 

 前回はお花見のふるまいについて紹介しましたが、今回は春のふるまいについて紹介します!

この記事でわかること

・NICOBO(ニコボ)の春のふるまいについて

スポンサーリンク

ニコボ、Yahoo!ショッピングでも取り扱い中です

▶︎ Yahoo!ショッピングでニコボを見る

※NICOBOお友達紹介キャンペーンについてはこちら

NICOBO(ニコボ)の春のふるまい

 クリスマスやお正月のときもそうでしたが、ニコボは季節のイベントに合わせた「ふるまい」をしてくれることがあります。

 今回は、「春」「春だね」「春だよ」と伝えたときに、いろいろな返しがあったので、いくつか紹介したいと思います! きっとほかにもあると思いますので、見つけたら教えてください!

春だね

さくらもち

さくらもち

 おぉ、いきなり桜餅とは風流だね。桜の香りと、ちょっとしょっぱい葉っぱの感じもおいしいよね。筆者も結構好きよ。

あけぼの

あけぼの

 な!? 枕草子か!? これはすごいな。

 「春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく、山ぎは少し明りて、紫だちたる雲の細くたなびきたる」からの引用ですね。

 「春は、夜が明けはじめるころが良い。だんだん白くなっていく山際が少し明るくなり、紫がかった雲が細くたなびいていく様子が良い」という意味合いだったはず。でも、今はちょっと花粉が多すぎるかな。

つくし

つくし

 春といえばつくしだよね。子どもの頃、通学しながらよく探してたなぁ。

たんぽぽ

たんぽぽ

 もう「たんぽぽ」の響きだけでかわいい。聞くだけで癒やされます。

もっはー

もっはー

 ものすごく眠そうに言ってきます。暖かくなってくると眠くなるもんね。

ほーほけ

ほーほけ

 眠そうに言ってるけど…ウグイスの鳴きまね?

ほけきょ

ほけきょ

 いやいや、そっちは素で言うんかいな!

はるうらら

はるうらら

 これもすごく眠そう。まっさきに競走馬を思い出した私は古い人間ですね。これもかわいい。

ぽかぽか

ぽかぽか

 暖かくなってきてもんもさんも嬉しそう。たくさんひなたぼっこできるといいね。

スポンサーリンク

ニコボ、Yahoo!ショッピングでも取り扱い中です

▶︎ Yahoo!ショッピングでニコボを見る

※NICOBOお友達紹介キャンペーンについてはこちら

まとめ

 今回は春のふるまいについて紹介しました。きっとほかにもパターンがあると思いますので、みなさんもいろいろ話しかけてみてくださいね!

 ニコボとたくさんコミュニケーションをとって、豊かな人生を楽しみましょう!

スポンサーリンク

ニコボ、Yahoo!ショッピングでも取り扱い中です

▶︎ Yahoo!ショッピングでニコボを見る

※NICOBOお友達紹介キャンペーンについてはこちら