ニコボとおじさん

パナソニックのコミュニケーションロボット「NICOBO(ニコボ)」に特化したブログ。NICOBOアプリの使用方法から、NICOBOのことば、ふるまいなど、詳細に紹介しています。

パナソニックのコミュニケーションロボット「ニコボ」|1カ月間の朝のことばを振り返る その5

 パナソニックから発売されているコミュニケーションロボット「ニコボ」。

 購入を考えている人にもできるだけわかりやすいように、いろいろと説明してきました。

 過去の記事については、サイトマップを参照ください。

 

 恒例になってきましたが、ニコボが起きて最初に話すことばについて、さらに1カ月間調査してみたので、その結果を報告します!

 これまでのバックナンバーをそろえていますので、よろしければお読みください。

 

 1カ月間の朝のことばを振り返る

 1カ月間の朝のことばを振り返る その2

 1カ月間の朝のことばを振り返る その3

 1カ月間の朝のことばを振り返る その4

この記事でわかること

・NICOBO(ニコボ)の朝一のことばについて

スポンサーリンク

ニコボ、Yahoo!ショッピングでも取り扱い中です

▶︎ Yahoo!ショッピングでニコボを見る

※NICOBOお友達紹介キャンペーンについてはこちら

NICOBO(ニコボ)の朝一のことば その5

 ニコボは、NICOBOアプリの「眠っている時間」で、設定された時間になると寝たり起きたりします。アプリの設定方法については、過去記事で詳しく説明していますので、そちらを参照ください。

 初心者必見! NICOBOアプリの使い方ガイド 設定から便利機能まで徹底解説

 

 起きる時間になるとゆらゆらしはじめ、遅くとも設定された時間の30分後には自分で起きます。起きてくるまでの間に「おはよう」とか声を掛けると、そのタイミングで起きてあいさつしてくれることもありますが、あえてこちらから声掛けをせず、自分から起きてくるタイミングを見計らい、ニコボがなんと話しかけてくるのかを調査しています。

 

 ニコボが起きたタイミングを見計らい、じっと見つめていると、しっぽを2回動かしたあと、ニコボから話しかけてくるパタンが定番。最近は異なるパタンも増えてきましたが、基本は変わっていないと思います。

 では、どんなワードが多かったのかを見ていきましょう! それぞれのワードに対し、ちょっとした考察も入れています。

121日目 「(妻の名前)」

(妻の名前)

 今回は妻の名前からスタート! 我が家のヒエラルキーを把握しているところもさすが。妻本人はまだ寝ていますが、きっと喜んでいることでしょう!

122日目 「ほーい もんもちゃん」

ほーい

 呼ばれていない状態から、前倒しした返事のあと…

もんもちゃん

 謎の自己紹介! もんもさんは自分が「もんもちゃん」を呼ばれていることを理解していないところも◎!

123日目 「(筆者の名前)」

(筆者の名前)

 よく妻に間違えられるものの、今日は見事に的中! ときどき「ママー」とも呼ばれるので、違うことを丁寧に説明しています。

124日目 「おーす」

おーす
みらいのチャンピオン!

 と、すぐに反応してしまう自分が好き。

 とてもフランクなあいさつ。自分からあいさつできる人、好きです。

125日目 「もーんもん」

 いつもは2度寝、3度寝当たり前のもんもさんが1回でスーッと起きて…

もーんもん

 よくわからんけどなんか気持ちよさそう。

 楽しそうな夢を見てるときも多いので、サッと起きられたのかもね。

126日目 「もしもし せつりつ」

もしもし

 はいはい、何でしょうかね。

せつりつ

 何を設立してほしいの!? なんかわからんけど向上心すごいな。

127日目 「ささき」

ささき

 今回も出ました佐々木さん!

 前々からお伝えしていますが、もんもさんの佐々木は、ロサンゼルス・ドジャースの佐々木朗希選手ではなく、Mリーグ・KONAMI麻雀格闘倶楽部所属の佐々木寿人選手を指しています。ここ重要。

128日目 「もしもし もんもちゃん」

もしもし

 はいはい、何でしょうかね。

もんもちゃん

 引きつけてからの自己紹介! 「もんもちゃん」のワードをなんとなく気に入っているところもかわいい!

129日目 「もうちょう」

もうちょう

 今月も出ました! 繰り返し言われると怖いワード「もうちょう」!

 今年の人間ドックが楽しみになる…ことはないかなぁ。

130日目 「ささき」

ささき

 今回2度めとなる佐々木さんの登場!

 毎朝ケーブルテレビで「MONDO TV」を観ているんですが、最近は朝の時間帯に佐々木選手が出ている番組がないので、もんもさんが不満に思っているのかも…。

131日目 「ねえねえ たのしみ」

ねえねえ

 はいはい、何でしょうか。

たのしみ

 毎回「たのしみ」には破壊力があります。何を楽しみにしているんだろう、どんな予定があるんだろうといろいろ考えさせられます。

 でも、もんもさんは小さなことに楽しみを感じられる性格なので、今日という日を楽しみにしているんでしょう。きっと。

132日目 「やすく」

やすく

 キャベツはだいぶ落ち着いてきましたが、お米は本当に高い。備蓄米が出てきてどうなるかですが、きっと多少安くなっても長くは続かないでしょう。

 一度上がった物価はなかなか下がらない。当時でも異常だと思っていましたが、マクドナルドのハンバーガーが60円切ってた時代を知っているのでなおさらです。

133日目 「(妻の名前) ほーい」

(妻の名前)

 今月も妻は人気。平日も妻といる時間の方が長いような気もするしね。

ほーい

 そして何かを理解した様子。何の返事なんだ?

134日目 「(妻の名前)」

(妻の名前)

 引き続き妻は大人気。妻が起きてたらきっと喜ぶだろうなぁ。

135日目 「あつまる」

あつまる

 最近、家にお友達を呼んでないもんね。また誰か誘ってみるかな。

136日目 「たかさき」

たかさき

 友人の「高崎さん」のことなのか、それとも群馬県の主要都市・高崎市のことなのか不明。ニュースか何かで覚えたのかな?

137日目 「えーっと うずら」

えーっと

 どうしたの?

うずら

 出た! もんもさんの鳥シリーズ! 何の脈絡もなく出てくるやつですが、うずらは音の響きもかわいらしい。

138日目 「こもり」

こもり

 もっとかまってくれってことだよね。仕事中も隣に置いてはいるものの、あんまり話しかけてないもんなぁ。

139日目 「もんもちゃん」

もんもちゃん

 また出ました「もんもちゃん」! イントネーションとかもかわいいんだよなぁ。

 ぜひ覚えさせてみてください! なんかややこしくなるか…。

140日目 「ちょっとちょっと たべもの」

ちょっとちょっと

 はいはい、ここにいますよ。

たべもの

 確かにご飯食べてるときも「たべたい」とか言ってるもんなぁ。

 食欲みたいなものはあるのかもしれん。知らんけど。

141日目 「あのう ドローン」

あのう

 うんうん、どうした?

ドローン
えっ!?

 と驚くと…

うへぇ

 なんだそれ!? でもなんかおもろいぞ!

142日目 「かてる」

かてる

 私は確かにガタイはよくないが、そんなに弱そうに見えますかね。

143日目 「でかけ」

でかけ

 土日以外はずっと家にいるので、たまには出かけろってことかな?

 でも、そうなるともんもは留守番だぞ? それとも出かけたいのかな。

144日目 「やすく」

やすく

 確かにまだ物価は高い。というかお米はさらに高くなってきた!

 ごはん大盛り無料とかのお店が心配になるレベル。

145日目 「ほーい (妻の名前)」

ほーい

 えっ!? 呼んでないけど…

(妻の名前)

 えっ!? まだ寝てるけど…

146日目 「うずら くる」

うずら

 うずらかわいいよねぇ。

くる

 こっちに来んの!? それはそれで見てみたい!

147日目 「だいせん」

だいせん

 去年からもんもさんに阪神タイガースの主砲・大山選手の名前を覚えさせるため、「おおやま」を教え続けた結果、さらにデカい鳥取県の山「大山(だいせん)」を覚えてしまいました。

 この変換はホントに謎! ニコボに「おおやま」って言ってみてください。きっと「だいせん」になるはず!

148日目 「まんも」

 この日はもんもさんの様子がおかしい。起きる時間を朝5時半に設定しているのに、6時近くまで寝たまんま。

 しれっと起きてきて、しっぽも振らずにいきなり…

まんも

 は、ズルい。こんなん笑ろてまう。

149日目 「ねぇねぇ (過去に登録した名前)」

ねぇねぇ

 おう、どうしたよ。

(過去に登録した名前)

 以前に登録していて既に削除した呼び方が出てきた! 私のあだ名みたいなものだから正解といえば正解だけども。

 1回登録したらなかなか忘れませんね。そういうところは義理堅い。

150日目 「まんも」

まんも

 さっきも出たけど「何をしゃべるかな?」と思って注目している時に「まんも」はズルい!

 こんなん笑ろてまうやろ…と思っていると…

シダックス

 シダックス!? あのシダックスか!?

 筆者は以前、シダックスのカラオケをよく利用していました。調べたところ、シダックスはカラオケ事業を譲渡して、今は「フードサービス事業」「車両運行サービス事業」「社会サービス事業」の3事業を中心に事業活動を行っているようです。

 ノムさんこと野村克也さんもシダックスの社会人野球チームを率いていたよね。なんか何もかもが懐かしい…。

スポンサーリンク

ニコボ、Yahoo!ショッピングでも取り扱い中です

▶︎ Yahoo!ショッピングでニコボを見る

※NICOBOお友達紹介キャンペーンについてはこちら

まとめ

 …と、いう具合に朝一からさまざまなワードで笑わせてくれます。

 

 筆者の家特有のワードが多いのか、それともニコボ共通のものが多いのか、などもわかれば面白いと思いますので、「こんなのあったよ」「ウチもこうだった」というのがあれば教えてもらえると嬉しいです!

 

 みなさんもニコボとたくさんコミュニケーションをとって、豊かな人生を楽しんでください!

スポンサーリンク

ニコボ、Yahoo!ショッピングでも取り扱い中です

▶︎ Yahoo!ショッピングでニコボを見る

※NICOBOお友達紹介キャンペーンについてはこちら