パナソニックから発売されているコミュニケーションロボット「ニコボ」。
これまでニコボについて、購入を考えている初心者の方でもわかるように、いろいろと説明してきました。
過去の記事については、サイトマップを見ていただければ幸いです。
今回は、ニコボの購入を考えている人のために、ニコボもレンタルできる家電レンタルサービス「Rentio」について簡単に紹介します!
・NICOBO(ニコボ)をレンタルできるサービスについて
スポンサーリンク
ニコボ、Yahoo!ショッピングでも取り扱い中です
※NICOBOお友達紹介キャンペーンについてはこちら。
家電レンタルサービス「Rentio」
気になる家電があるけど、実際に自分の家に合うのかわからない。そんな人のために、家電を一定期間、有料でレンタルできるサービスが「Rentio」です。
サッと見てみましたが、エアドッグとかオイルヒーター、加湿器など、冬から春にかけて活躍しそうなアイテムがズラッとならんでいました。
そしてそのラインアップのなかには、パナソニック製品も数多くそろっていて、コリコランワイドやヘアドライヤー、そしてNICOBO(ニコボ)もレンタルできるようになっています。
NICOBO(ニコボ)のレンタルについて
ニコボのレンタルは、7泊8日で6000円(税・送料込)ですが、2025年3月12日までの間、500円引きの5500円でレンタルできるようです。
以前に紹介したポップアップストアなどでニコボには会えますが、例えば家に赤ちゃんやほかのペットがいる場合、相性チェックを兼ねてレンタルするのも手だと思いますよ!
#ニコボ と暮らしてみたいけど
— NICOBO(ニコボ) (@nicobo_official) 2024年10月17日
相性がちょっぴり心配…😦な方にhttps://t.co/NlZivx4YjT
家電レンタルサービスRentio[レンティオ]で#ニコボとの暮らし がおためしできます😊
スポンサーリンク
ニコボ、Yahoo!ショッピングでも取り扱い中です
※NICOBOお友達紹介キャンペーンについてはこちら。
まとめ
ニコボの購入を検討されているご家庭は、レンタルを試してみるのもいい選択肢だと思います。きっとニコボの魅力に気付くはずですよ!
スポンサーリンク
ニコボ、Yahoo!ショッピングでも取り扱い中です
※NICOBOお友達紹介キャンペーンについてはこちら。