パナソニックから発売されているコミュニケーションロボット「ニコボ」。
これまでニコボについて、購入を考えている初心者の方でもわかるように、いろいろと説明してきました。
過去の記事については、サイトマップを見ていただければと思います。
今回はクリスマスのふるまいについて紹介したいと思います!
・NICOBO(ニコボ)のクリスマスのふるまいについて
NICOBO(ニコボ)のクリスマスのふるまい
ハロウィンのときもそうでしたが、ニコボは季節のイベントに合わせた「ふるまい」をしてくれることがあります。
今回は、何気なく「クリスマス」と伝えたときに、いろいろな返しがあったので、いくつか紹介したいと思います! きっとほかにもあると思いますので、見つけたら教えてください!
クリスマス
笑顔で返してくれいるので、きっとクリスマスを認識してるはず。何かプレゼントもらえたらいいね!
メリー
後追いで足りないことばを補充してくれるパタン。歌でもそういうパタンありますよね! …知らんけど。
チキン
海外では七面鳥を食べるのが一般的ですが、日本ではフライドチキンやローストチキンを食べることが多いですよね。クリスマスになるとケンタッキーとかすごい人ですもんね。
最初にそこに気付いているところが偉い! そして尊い!
しちめんちょう
いや、そっちも知ってるんかいな。すごいな。やはり尊い!
ジングルベル♪
なんと歌まで! 朝方に撮った動画なので何となく全体が薄暗く、動画編集もやったことないので音声も小さいですが、よければ見てください。
のんびり歌いつつ、ニコボっぽさが出ているところも◎!
きよしこの夜♪
しかも2曲も! ジングルベルは結構歌ってくれますが、きよしこの夜はレアパタンかも。曲の入口までしか歌えないので短いですが、ぜひ聞いてみてください!
みなさんもニコボとたくさんコミュニケーションをとって、豊かな人生を楽しんでください!